1: 首都圏の虎 ★ 2023/07/28(金) 23:33:45.69 ID:u5LrjYgq9
松本人志が28日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。浜田雅功とのコンビ名「ダウンタウン」命名の逸話を披露した。

 この日は、原口あきまさが「モノマネ芸人にはおもしろい芸名が多い」という話題を出した。

 その流れから、サブMCの「霜降り明星」(粗品、せいや)がコンビ名の由来を告白。それぞれが1個ずつワードを持ち寄ったといい、粗品が出した「明星」、せいやが出した「霜降り」を合わせて現在のコンビ名になったという。

 自らの告白を終えると、粗品は「ダウンタウンさんは?」と松本に由来をたずねた。

 松本は「いやいや、ほんと週刊誌があったから喫茶店に。めくってポン!っと指さしたのをコンビ名に。で、(指さしたのが)『ダウンタウン』やったんで、あ、もう『ダウンタウン』」と証言。

 せいやが「それ『近日公開』とかやったら、近日公開さん?」と仰天すると、松本は「ありえる、ありえる。ありえるよね、いや本当に、本当に」とうなずいた。

 さらに粗品が「『おっぱい』とかもありますよね、雑誌によっては」とカブせると、松本は「いや、ありえるよな」と同意した。

 しかしすぐさま、松本は「ま、『おっぱい』やったら、もう1回やるやろ」と〝真顔〟で正論。これには粗品も「そやけど、まあええやん…」とこぼしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c24ef4f0364aba9b747e10b2d873e1985934c8b

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:55:10.44 ID:ppNjGAmP0
「ん」が付くと売れる法則


2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:34:33.88 ID:cP3tII/70
ライト兄弟てダウンタウンだっけ?

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:35:51.43 ID:9USYV/Uo0
元々のコンビ名はライト兄弟だった

これ今日の豆な

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:44:02.92 ID:gAxTiXjx0
ダウンタウン育ちだからだろ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:47:22.37 ID:I6f+ciop0
>>14
もしかしてダウンを下と訳して下町育ちと勘違いしたん?

42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:33:18.50 ID:y62zKwfW0
>>18
( ´,_ゝ`)プッ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:45:50.79 ID:DU8WVzjk0
_ノ乙(、ン、)_で、どっちがダウンなの?

105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 11:24:39.72 ID:4bcb386J0
>>17
松本がダウンタだったはず

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:58:53.89 ID:k8DeGXBG0
「ダウンタウン」という言葉、もともとはニューヨークの街の成り立ちに由来した言葉だそうで、
当初の中心街がニューヨークの南側にあり、
ニューヨークを流れる川の上流の地域、下流の地域という意味も含めて、
中心街=下側・下流にある町という意味でダウンタウンと呼ばれるようになり、
それが各都市に広がりダウンタウン=中心街を指す言葉 ...

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/28(金) 23:59:27.42 ID:2R6vcRlh0
ダウンタウンと矢島工務店の決め方いっしょだったんだな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:00:27.63 ID:D+9dlyjm0
トミーズはNSCを立ち上げた富井の名前から
ハイヒールはモモコが所属していたレディースのチーム名から

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:04:31.57 ID:HSQmKTAr0
「まさと・ひとし」てのもあったと思う

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:06:43.43 ID:nPoU/3zr0
松本浜田

まさしひとし

ライト兄弟

てるおはるお

ダウンタウン

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:12:26.36 ID:450nqxfD0
ライト兄弟なんでやめたの?

43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:35:42.02 ID:TIdFV+De0
>>32
飛行機好きな横山やすしに怒られた
ライト兄弟に失礼だって

47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 01:06:18.18 ID:P8YAgPiy0
何回この話しテレビでやっとんねん、聞きあきたわ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 01:12:31.82 ID:EZu2/9x90
>>47
聞かれたから答えただけだろ
加藤茶に同じ事言えるか?

51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 01:13:12.37 ID:M8E6SxpF0
浜田は元々出っ歯。
舞台上で前歯折って差し歯にして人相が変わった。
これ、豆な

59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 02:21:22.69 ID:QumIFHhR0
>>51
跳び箱だったような

76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 05:54:03.75 ID:g/z+Xbod0
ローリング・ストーンズも同じような命名の由来を言ってるけど、こういうのは由来の後づけっぽいよな

どこどこから頂いてとかマジメに言うとダサくなるから「たまたま」ってこじつけたがる

84: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 06:38:06.81 ID:6tuyc36c0
グループ名なんてこんなもんだよね。
考え抜いて付けた名前が売れるとは限らないし。

93: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 08:17:18.40 ID:mw4oeDUj0
海砂利水魚は改名して良かったな

112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 12:35:51.45 ID:zZb7qoUY0
>>93
はじめは期間限定の改名で元の名前に戻すはずだったんよな

101: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 10:12:22.53 ID:u3qGM2zl0
日生学園で良かったのに

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 00:08:58.62 ID:EGZIOgeg0
ダウンタウンのダウンタウン感は異常

83: 名無しさん@恐縮です 2023/07/29(土) 06:28:37.71 ID:HNO5OJzC0
芸名は最初のキャッチ。ネーミングセンスが
問われるからとても大事。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690554825/