sirabee20220127sakenotsumami7

1: テイラー ★ 2023/10/21(土) 07:19:51.48 ID:??? TID:taylor
「ダウンタウン」の松本人志が20日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演。過去に国税局の調査を受けた際のやり取りを明かした。

「俺も1回、国税やったかな? (調査に)来たのよ。あれって何年かに1回入るじゃない」と切り出した松本。

「その時も言われたんだけど、俺、領収書を切らな過ぎて。何もしてな過ぎて向こうが引くねん」と話した松本に共演の「フットボールアワー」後藤輝基が「普通は領収書を取り過ぎで『これ、なんですか?』となるのに」と聞くと、

(続きは以下URLから)
https://hochi.news/articles/20231020-OHT1T51334.html?page=1

3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:23:35.16 ID:QAZxV
領収書切らなくてもいいぐらい稼いでるのか

7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:41:32.43 ID:tHA6p
今田か東野だっけ?
ごっつをやっていた頃、松本の預金の残高をこっそり見たら、えげつない金額で、
「芸人やめよっかな~」とガチで思ったって。

2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:22:02.48 ID:aYDre
稼いでるからな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:39:07.89 ID:zgXKV
>>2
稼いでいるほど集めるものだぞ領収書は。

95: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 17:43:09.03 ID:KoF0W
>>6
確固たる自信があるんじゃないの?
節税なんてしなくてもいつでもいつまでもお金を稼げるって。

4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:23:51.48 ID:Um3Ig
たぶん想像以上にお金持ってるんだろうな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:31:47.34 ID:G4vRn
想像以上に持っていても金に汚い奴は汚い。

8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 07:44:07.84 ID:jwVfP
人生の折り返し地点を過ぎて急にマッチョになるやつは要注意
この漫才師とか長渕剛とか

17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 08:04:21.27 ID:1INdE
>>8
サンプル少なすぎ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 08:57:59.82 ID:OSYHG
>>8
急にヒョロになるほうが要注意やろ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 08:07:29.95 ID:B4Ske
笑いどころが分からない
俺もアスペかな

111: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 22:26:27.36 ID:PYlTw
>>19
アスペやろな。
笑う話と違うからな。

21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 08:14:56.39 ID:TrLyd
国税に睨まれると凄いからな
ずっと家の前にスーツ姿の人立ってて監視されるし笑えない

33: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 09:31:40.55 ID:yEgjZ
>>21
アホかw
そんな分かりやすい監視しねえよw

24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 08:42:28.81 ID:OSYHG
割り勘でメシ食ったのに領収書貰ってるやつ見るとセコ過ぎて泣けてくる

38: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 09:48:55.93 ID:kdQSm
>>24
こっちが奢ったのに領収書もらう奴よりまだマシだな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 09:50:33.77 ID:JDTRU
冠婚葬祭なんかの贈り物もポケットマネーで出してるんやろね。

42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 09:58:17.90 ID:dwTyF
領収書なんて金券と同じよな
課税所得900万超えたあたりからめちゃくちゃ集めるようになったわ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 11:39:56.27 ID:STFTm
20代半ばくらいで、フリートークでもう金で買えるもので欲しいもんは全部手に入れたとかいってたしな

55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 11:43:03.09 ID:uIT3o
全部税理士任せの芸能人はいるがそれもそれで危ない

62: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:37:32.05 ID:tZ7px
>>55
裏切られるケースが実際にあるからな。

70: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 13:02:06.63 ID:6fFRY
>>55
それはもう税理士の責任になったはず

60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:13:54.64 ID:Nsiz8
徳井と同じようなもんか
アウトかどうか調べられるなこりゃ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:14:43.72 ID:2sATg
>>60
へ?

69: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:59:29.82 ID:DNvfb
>>60
違う違うwww
税金払い過ぎてて引いてるって話
普通は経費にしたがるような部分までしてないってこと

76: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 13:28:48.33 ID:YC8NV
昔から節税しとらんと言ってたな

節税しなくても損はしとらんと

87: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 16:35:29.02 ID:fiZKa
>>76
日本好きなんだろうな。納税は国民の義務だから損だと思ってないのではw

31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 09:11:11.57 ID:ae7Co
意識的に経費にしないのは偉いな。稼いでるほど税金ごっそりとってかれるだろうに

105: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 20:40:34.85 ID:IofkG
松ちゃんって本当日本に貢献してるよね

引用元:https://talk.jp/boards/mnewsplus/1697840391