ss166L

1: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:38:59.45 ID:+fxKT6H80
昔の方が面白かったから

5: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:40:11.29 ID:CDF5g2220
マンネリ定期

17: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:42:47.54 ID:lHbW+lWE0
ゲーム性変わらんからな仕方ないけど

3: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:39:49.37 ID:yq7H3jrU0
最初は衝撃的やったよな

9: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:41:12.61 ID:dJiS/3wA0
オロチまででシステム完成されすぎてた

10: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:41:30.33 ID:Ser+5Zk10
わけわからんクロスオーバーいらん
ガンダム無双復活はよ

11: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:41:37.80 ID:O87hgn/90
〇〇無双って出なくなったな毎年のように出てたのに

18: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:42:51.18 ID:IFHnLAGR0
このゲームのせいで

許褚はウスノロデブだと思ってたし張郃は〇モだと思ってた

20: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:43:20.01 ID:GYGlwM4a0
光栄はもう駄目
他社の劣化しか作れん

21: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:43:36.99 ID:2AAYuEoD0
むしろほぼ同じゲームをよくこんなに出せたわ

22: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:43:44.26 ID:lzqv3WjzM
初代戦国無双の陰鬱な雰囲気好きやったわ

32: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:45:32.14 ID:N/Ggz1EQ0
>>22
くのいち編のエンディング全部好きやった

25: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:43:46.28 ID:rSkF/Z//0
どんだけスペック上がってもグラくらいやもんなぁ
基本□と△連打するだけやし

27: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:44:12.69 ID:T3kI4mvk0
同じだもん
ボタン連打でいいから定期的に脳氏でやりたくなるけどすぐ飽きる

12: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:41:50.27 ID:RCeb9FK+0
2か4が一番おもしろい

30: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:45:12.78 ID:z/rd6cd40
ストーリーモードは6が一番良かったな

31: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:45:23.16 ID:NAicFtfs0
せめて配信映えするゲームならなぁ

34: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:46:10.63 ID:bGOnM3txd
>>31
やってるとまあまあ楽しいけど人の見るのはびっくりするくらいつまらんかったな

46: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:48:27.78 ID:TGzyWRHg0
無双といいつつ雑魚草刈りする意味ほぼなくて
あそこいってああしろコイツここまで誘導しろ
コレばっかり

59: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:52:55.84 ID:AcVgWSbw0
ヴァンサバみたいにローグライトにしてみたらと思う
今のやつって雑魚狩りの意味ほぼないし

61: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:53:27.41 ID:xW/utoXd0
無双2の夷陵蜀軍の追い込まれ高難易度ソロプレイが最高に楽しかった

63: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:53:46.00 ID:Q+EN6tNQ0
未だに2が最高傑作は流石に懐古厨のジジイだわ

68: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:55:13.92 ID:uhKT+9BN0
>>63
いうてゲーム性マジに違うからその当時のほうが面白い言うやついてもおかしくないやろ
最近のはエフェクト盛りすぎてマジで高難易度でも脳氏でゴリ押しできてしまうゲーム性
昔は難易度上げれば一応ヒリヒリする展開もあるにはあった

65: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:54:52.71 ID:b9+2i1B1a
初期に完成してるものを焼き直ししてるだけだもんな
久々に新作やってみっかぁって触ったら一瞬で飽きるという

47: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:48:35.68 ID:njuy5XhU0
steam8が不評すぎて7が全然値段下がらんの草

70: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:55:37.50 ID:IO/EYjos0
無双たまーにやりたくなってやると1戦すると満足する

113: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:07:22.87 ID:JIt2MCgO0
ω-Forceに本気で作らせたワイルドハーツが速攻でサポート終了したのほんま泣ける

74: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:57:37.08 ID:L53szYLzd
取り敢えずちょっと重くなるくらい沢山敵出せば良いいのに2以降そんなに出現増えないしなんなら減ってる気がするから

82: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:00:21.96 ID:xT3LnM04d
>>74
さすがに敵の数は増えてるぞ
PS5とかPCなら

108: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:06:23.75 ID:4sFFINjn0
ただの草刈りが売れてたことが異常

114: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:07:56.71 ID:6647xORc0
三国無双は正史寄りのストーリーになったせいで劉備軍が不義理の集団になったのがね
昔は演義寄りやったから仁キャラでも問題なかったのに

118: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:08:56.87 ID:Dg15Ox0sd
無双みたいな大勢を倒していく爽快感とSEKIROのような一対一の楽しさの両方が楽しめるゲームを作ってほしい

119: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:09:36.64 ID:uhKT+9BN0
>>118
それ俺もよく妄想してたわ草刈りは草刈りで対武将戦は対武将戦で緊張感だせへんもんかなと

123: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:10:20.27 ID:5xJwiXkR0
>>118
一騎打ちシステムもう一回実装するか

133: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:11:50.66 ID:Dg15Ox0sd
>>123
そういえば昔は一騎打ちシステムあったよな
どこからが檻が出てきたの覚えとる

140: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:12:58.47 ID:sulbBmuE0
>>118
なら三國無双3方式やな
呂布との一騎打ち逃げたら腰抜け呼ばわりで士気激減や

72: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:56:27.44 ID:xW/utoXd0
4猛将の立志と修羅モードおもろかったわ

92: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:03:20.59 ID:o7iRDGoUd
今のキャラが増えた状態で立志モードまたやりたいわ

67: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:55:02.84 ID:uuKSfGcf0
ストレス発散にはちょうどいい

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700365139/