
1: ネギうどん ★ 2023/12/20(水) 12:02:41.19 ID:LUMCJD4X9
京都市にある吉本興業の劇場・祇園花月のユーチューブチャンネル「よしもと祇園花月チャンネル」が19日、更新され、ハイヒールモモコがニューヨークとトークを繰り広げた。
劇場の近くの喫茶店で、ランチタイムにくつろぐ芸人の会話をのぞき見する、というのがこの動画のコンセプト。NSCの1期生であるハイヒールはダウンタウン、トミーズと同期にあたる。
新人時代を振り返ってモモコは「デビューする時に『ギャラどうしたい?』って言われた時に、ダウンタウンは『オレたちの笑いが分かるのはまだ先やから、給料制にしてくれ』って言いやってん」と明かした。
これにはニューヨークの屋敷裕政は「え~、知らんかった」、嶋佐和也も「給料制の時期、あったんですか?」と驚いた様子。さらにモモコは、ダウンタウンが「僕がゴーって言ったら、歩合に変えてください。きっと笑いが分かるのは、まだちょっとかかるから」と言っていたと明かした。
一方、トミーズについてモモコは「雅がレギュラー持ってたし、『俺らはすぐ売れるから、歩合制にしてくれ』って」。
もちろんハイヒールも同じことを聞かれたというが「『私たちギャラとかいらんから、テレビのレギュラーが欲しいんです』って言っちゃってんやんか。(吉本は)いまだに約束守ってる。最近、相方が『あれ言い出したん、モモコです』って言い出して…。いやいや、一緒に言ったやん! でも、そう言うたから、確かにレギュラーは途絶えたことないねん」と話していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/286375
劇場の近くの喫茶店で、ランチタイムにくつろぐ芸人の会話をのぞき見する、というのがこの動画のコンセプト。NSCの1期生であるハイヒールはダウンタウン、トミーズと同期にあたる。
新人時代を振り返ってモモコは「デビューする時に『ギャラどうしたい?』って言われた時に、ダウンタウンは『オレたちの笑いが分かるのはまだ先やから、給料制にしてくれ』って言いやってん」と明かした。
これにはニューヨークの屋敷裕政は「え~、知らんかった」、嶋佐和也も「給料制の時期、あったんですか?」と驚いた様子。さらにモモコは、ダウンタウンが「僕がゴーって言ったら、歩合に変えてください。きっと笑いが分かるのは、まだちょっとかかるから」と言っていたと明かした。
一方、トミーズについてモモコは「雅がレギュラー持ってたし、『俺らはすぐ売れるから、歩合制にしてくれ』って」。
もちろんハイヒールも同じことを聞かれたというが「『私たちギャラとかいらんから、テレビのレギュラーが欲しいんです』って言っちゃってんやんか。(吉本は)いまだに約束守ってる。最近、相方が『あれ言い出したん、モモコです』って言い出して…。いやいや、一緒に言ったやん! でも、そう言うたから、確かにレギュラーは途絶えたことないねん」と話していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/286375
14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:42:35.46 ID:tfn9FWM60
ハイヒールはダウンタウンネタでしか話題にならんな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:09:12.27 ID:weYz2Klt0
売れだしたと思ったら歩合にしてくれとかそんな都合いい話聞いてくれんの?吉本
11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:34:55.27 ID:hX43Xulh0
>>5
NSC1期生は特別だったんだよ、吉本も手探りでな
NSC1期生は特別だったんだよ、吉本も手探りでな
6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:16:50.46 ID:zyQHF/fu0
ダウンタウンが売れてから今の吉本のシステムなイメージだけど
8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:23:32.18 ID:Ak6NQw+10
ダウンタウンは昔はジジババ相手の劇場で受けずに不遇だったとか言ってるが
実はジジババ相手にはちゃんとジジババに合わせた笑いをやって
誰よりも一番受けていたことを暴露されている
実はジジババ相手にはちゃんとジジババに合わせた笑いをやって
誰よりも一番受けていたことを暴露されている
17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:47:29.10 ID:U0sZ/Bkr0
>>8
ダウンタウンのジジババ向けってどんなネタやってたんだろ
ダウンタウンのジジババ向けってどんなネタやってたんだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:28:10.29 ID:XtEheuUx0
ダウンタウンは時代に合わせるんじゃなく時代の方を変えちゃったからな
今のバラエティのフォーマットなんてダウンタウンが作ったようなもん
それが鬱陶しいと感じる層がテレビ離れするから、ますますテレビがダウンタウンフォーマットだらけになる
今のバラエティのフォーマットなんてダウンタウンが作ったようなもん
それが鬱陶しいと感じる層がテレビ離れするから、ますますテレビがダウンタウンフォーマットだらけになる
13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:38:46.77 ID:CRjUrVCP0
>>9
欽ちゃんやドリフとか笑いのフォーマットを変えた人たちは過去にもいたけど
そういう人たちはそのフォーマットを元に更に洗練させた若い人たちに乗り越えられてきたけど
ダウンタウンはいまだに第一線にいるのが凄い
欽ちゃんやドリフとか笑いのフォーマットを変えた人たちは過去にもいたけど
そういう人たちはそのフォーマットを元に更に洗練させた若い人たちに乗り越えられてきたけど
ダウンタウンはいまだに第一線にいるのが凄い
10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:30:41.02 ID:3mjpjRS00
今のバラエティーのフォーマットは紳助やろ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:51:52.46 ID:LnxJ80hO0
てか吉本で給料制の芸人なんているの?
23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 13:12:36.11 ID:KjfVUjmH0
>>18
野沢直子
野沢直子
27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 13:34:33.49 ID:KVI6f4LV0
東京にいたらトミーズを見る機会が一切無いな
15年くらい見てないな
15年くらい見てないな
69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 15:47:19.96 ID:U9ukiiwr0
>>27
関西でもせやねんでしか見ない
他にもあるかもだけど
関西でもせやねんでしか見ない
他にもあるかもだけど
52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 15:03:50.62 ID:wppqcOj60
昔の吉本は所属タレントの中でも 上位何組かだけは出演ギャラとは別に
契約金って名目で何千万円かもらえたらしいけど、明石家さんまだけは
知らないうちに変な契約させられるかもしれないからいらないって 断ったって言ってた
契約金って名目で何千万円かもらえたらしいけど、明石家さんまだけは
知らないうちに変な契約させられるかもしれないからいらないって 断ったって言ってた
65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 15:35:37.89 ID:FJ958+rk0
4地ですよ~だが24歳の年
夢で逢えたら(ローカル時代)が25歳の年
夢で逢えたら+いいともが26歳の年
ごっつ開始が28歳の年
長者番付ベスト20入が29歳の年
HEY!HEY!HEY!開始が31歳の年
夢で逢えたら(ローカル時代)が25歳の年
夢で逢えたら+いいともが26歳の年
ごっつ開始が28歳の年
長者番付ベスト20入が29歳の年
HEY!HEY!HEY!開始が31歳の年
73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 15:55:40.69 ID:41JJlCVG0
もうこう言う話しはお腹いっぱい
ダウンタウンなんて19歳の頃にはテレビ番組持ってたし
肝煎りのNSC1期生なんだから下手な売れない芸人なんてやらせる訳ないだろ
無理に苦労人気取らないで欲しいわ
ダウンタウンなんて19歳の頃にはテレビ番組持ってたし
肝煎りのNSC1期生なんだから下手な売れない芸人なんてやらせる訳ないだろ
無理に苦労人気取らないで欲しいわ
77: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 16:10:39.94 ID:EDWU8YAX0
こんな有名な話を今更?
話すほうも記事にするほうもどんだけストックないのよ
話すほうも記事にするほうもどんだけストックないのよ
56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 15:17:41.25 ID:xpDmI0de0
そのあんまり貰ってなかった時代から
まっちゃん貯金してたって浜ちゃんが暴露してた
お金に対して浮ついてないんだよねこの二人
まっちゃん貯金してたって浜ちゃんが暴露してた
お金に対して浮ついてないんだよねこの二人
19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/20(水) 12:56:09.33 ID:/CHN18U40
今の芸人じゃデビューしてすぐに売れていないのに給料制は無理だろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703041361/
自由にコメント残してって~
※ライン超えすぎるコメントはやめようね!