[ 2024年6月9日 21:53 ]
お笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次(45)が9日放送のフジテレビ系「だれかtoなかい」(日曜後9・00)にゲスト出演し、海外進出について触れた。
今回のゲスト・女優の杏が会いたい人として呼ばれた秋山。杏の移住話から、秋山の海外進出についての話題となった。杏が「例えば(Netflix配信の)『クリエイターズ・ファイル』って、本当に7カ国語ぐらいに翻訳されてるから、海外の反応とかどうなんですか?」と聞いた。
これに秋山は「1ミリもないですね。1ミリもねぇっす」と告白。続けて「日本あるあるなんじゃないですか?僕も…海外目指してコメディーやってないんで。まず日本人笑かしたいんで」と明かした。
また「そこも欲がなくて、正直。皆さん行かれるじゃないですか、海外のステージでコメディアンは。あれがまったくなくて。もう日本人に面白いと思われたい。それがないっすね。日本大好き。海外…全然別に面白いと思ってくれなくていい」と海外に進出する気は全くないとした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/09/kiji/20240609s00041000599000c.html
お笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次(45)が9日放送のフジテレビ系「だれかtoなかい」(日曜後9・00)にゲスト出演し、海外進出について触れた。
今回のゲスト・女優の杏が会いたい人として呼ばれた秋山。杏の移住話から、秋山の海外進出についての話題となった。杏が「例えば(Netflix配信の)『クリエイターズ・ファイル』って、本当に7カ国語ぐらいに翻訳されてるから、海外の反応とかどうなんですか?」と聞いた。
これに秋山は「1ミリもないですね。1ミリもねぇっす」と告白。続けて「日本あるあるなんじゃないですか?僕も…海外目指してコメディーやってないんで。まず日本人笑かしたいんで」と明かした。
また「そこも欲がなくて、正直。皆さん行かれるじゃないですか、海外のステージでコメディアンは。あれがまったくなくて。もう日本人に面白いと思われたい。それがないっすね。日本大好き。海外…全然別に面白いと思ってくれなくていい」と海外に進出する気は全くないとした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/09/kiji/20240609s00041000599000c.html
22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:29:34.46 ID:OtgmaBzH0
あれだけ達者なら海外でも大ハネしそうだけどな
36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:35:08.12 ID:QEnN3LzB0
秋山の笑いは世界に通用しそうだけど
一人だと延々とやってて歯止めが効かなくなるのか難点だな
一人だと延々とやってて歯止めが効かなくなるのか難点だな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:15:56.20 ID:WBtidjqG0
海外出て話題になる芸人って笑われてるだけな芸のイメージ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:16:50.22 ID:PsGXEI2d0
こいつ哲学固いよな
ラジオ聞いてるといかに優秀かわかる
外で聞いたら吹き出すから聞けないけど
ラジオ聞いてるといかに優秀かわかる
外で聞いたら吹き出すから聞けないけど
9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:17:51.27 ID:MMDMhV5Y0
じゃあロバートなんてユニット名にすんなよ
日本語にこだわれ
日本語にこだわれ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:22:23.20 ID:2MVXaX6w0
>>9
なぜロバートにしたかというと「なんとなくダサいイメージのアメリカ人の名前」が由来らしい
なぜロバートにしたかというと「なんとなくダサいイメージのアメリカ人の名前」が由来らしい
41: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:38:06.43 ID:sx1raZZA0
>>18
ロバート・キャンベル激怒
ロバート・キャンベル激怒
71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:58:57.71 ID:679ZRVIY0
>>18
デニーロ怒髪天衝
デニーロ怒髪天衝
10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:18:54.70 ID:+kUiDW2l0
最初はメンバーに板倉がいたんだよな
16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:21:47.23 ID:XMMiQkcd0
海外で受ける笑いって正直つまんないしな
安村見てみんなでパンツの合唱とかクソ寒い
安村見てみんなでパンツの合唱とかクソ寒い
45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:40:20.38 ID:iNoZZ26h0
>>16
ツボが全然違うんだとは思うよな
マジで、は?と感じる
ツボが全然違うんだとは思うよな
マジで、は?と感じる
24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:31:04.20 ID:OtgmaBzH0
クリエイターズファイルでも仏像とかミイラとか新種の虫とか言葉なしのキャラおるし
31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:33:46.12 ID:pkUTyRdm0
秋山の芸風的に
日本人の基本認識、あるあるみたいなのをベースに
誇張したり、シュールにしたりだから
そういう共通認識がない人が見ても
何が面白いのってなりそう
安村とかパントマイムとかの真逆
日本人の基本認識、あるあるみたいなのをベースに
誇張したり、シュールにしたりだから
そういう共通認識がない人が見ても
何が面白いのってなりそう
安村とかパントマイムとかの真逆
39: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:36:01.21 ID:OtgmaBzH0
まあ海外のツボを研究するより日本優先だな
51: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:44:44.00 ID:3RiXiL980
秋山とか友近のいそうでいない人みたいなニュアンス外国人に伝わるのかな
日本人の固定観念ありきって感じする
日本人の固定観念ありきって感じする
66: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:52:33.44 ID:omaLVeLB0
秋山は天才、市民プール巡るやつ面白すぎる
70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:58:35.62 ID:U0eErg6F0
どのキャラやっても大体ベースが一緒だよな
72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:59:44.30 ID:dEQWJhfX0
ヒロシレコーズっていう初期のコントで馬場といっしょに「日本に生まれてよかった~」と歌うところがあるけど、当時から同じ精神なのかもな。
76: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:02:59.87 ID:LMy0hF430
はねるのトビラ見てた時はマルチ商法コントが面白いなって思ったくらいだったけど
秋山ロケは一般人との絡み上手いし、ラジオも企画面白いし多彩よな
秋山ロケは一般人との絡み上手いし、ラジオも企画面白いし多彩よな
78: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:03:57.60 ID:J3StbblL0
アロチ面白い
82: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:05:29.96 ID:VlKNxgIW0
67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:54:59.24 ID:TLy+E/Jo0
海外行くやつって日本じゃ通用しないつまんないやつだもんな
131: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:59:41.28 ID:TMY6zTsS0
アマプラのドキュメンタル海外版見てみ
全ったく面白くないから
良い悪いは別としてお笑いの質が違いすぎる
全ったく面白くないから
良い悪いは別としてお笑いの質が違いすぎる
142: 名無しさん@恐縮です 2024/06/10(月) 00:40:35.53 ID:OyoVZVfg0
世界で活躍してる吉本芸人なんか一人もおらんやろ
150: 名無しさん@恐縮です 2024/06/10(月) 01:07:18.37 ID:s/Y8yhxk0
>>142
数分間に全てを詰め込む漫才って外国に一番伝わりにくい表現だと思う
小説や映画は時間を使って説明するのでまだ伝わるのかな?
日本の食卓におけるコーンフレークのポジションとか外国人に説明するの無理w
数分間に全てを詰め込む漫才って外国に一番伝わりにくい表現だと思う
小説や映画は時間を使って説明するのでまだ伝わるのかな?
日本の食卓におけるコーンフレークのポジションとか外国人に説明するの無理w
59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 22:47:56.20 ID:CwIhOwlW0
海外で成功できるのいっこく堂くらいだろ
83: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:05:46.83 ID:tWS+lsqW0
変態エアライン好き
125: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:48:38.16 ID:aNngTSXA0
秋山はもう髪切らないのか?
昔のワックスで立ててた髪型の方が好きだったな
昔のワックスで立ててた髪型の方が好きだったな
122: 名無しさん@恐縮です 2024/06/09(日) 23:41:53.63 ID:iErP4c1g0
都か区かは二重行政に鋭く切り込んだ名曲
引用元:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1717938753/
自由にコメント残してって~
※ライン超えすぎるコメントはやめようね!