「M-1グランプリ2024」で4年連続決勝進出を果たした真空ジェシカの初優勝はならなかった。3番手で出た1本目の漫才で849点をマークし、3位で初の最終決戦に進出。2本目に見せた「ピアノがデカすぎるアンジェラアキ」の評価がXで真っ二つに割れた。「真空ジェシカの2本目」「アンジェラアキ」がトレンド入りした。
「どんな人生を歩んできたらバカデカいピアノを弾くアンジェラアキに身体を何度もバラバラにされるネタを思い付くんだよ」「長渕剛のライブに行こうとしたらピアノがデカすぎるアンジェラアキのライブに迷いこみ、ピアノがデカすぎることを指摘されたアンジェラアキがモンスター化する発想、どんな人生を歩んでたら思いつくのか謎すぎる(褒め言葉)」「ピアノがデカすぎるアンジェラアキがいちばんおもろい」「ただ誰がなんと言おうと真空ジェシカの2本目は歴史上最強のネタですよ」と絶賛のコメントが相次いだ。
一方で「Twitter(現X)のオタクのサガとして真空ジェシカは好きだけど2本目は手紙~拝啓十五の君へ~の歌詞がテキトーすぎるのが気になって微妙だった」「真空ジェシカが優勝できないと急にでけえピアノを弾かされたアンジェラアキだけが損してる」「真空ジェシカは、1本目の方が面白かった。2本目は、アンジェラアキさんを誇張した漫才だったが、アンジェラさんやそのファンが怒りはしないかと考えると、あまり笑えなかった」「真空ジェシカは2本目のネタが1本目より弱かっただけ。お疲れさまでした」などのコメントもあった。
◆真空ジェシカ(プロダクション人力舎) 2012年、ガク(34)と川北茂澄(35)で結成。21年大会から4年連続決勝に進出し、21年は6位タイ、22年は5位タイ、23年は5位。敗者復活戦に進まず、4年連続ストレートでの決勝進出は歴代2位の記録。1位は9年連続の笑い飯。吉本興業以外の事務所所属としては歴代1位。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412230000024.html
「どんな人生を歩んできたらバカデカいピアノを弾くアンジェラアキに身体を何度もバラバラにされるネタを思い付くんだよ」「長渕剛のライブに行こうとしたらピアノがデカすぎるアンジェラアキのライブに迷いこみ、ピアノがデカすぎることを指摘されたアンジェラアキがモンスター化する発想、どんな人生を歩んでたら思いつくのか謎すぎる(褒め言葉)」「ピアノがデカすぎるアンジェラアキがいちばんおもろい」「ただ誰がなんと言おうと真空ジェシカの2本目は歴史上最強のネタですよ」と絶賛のコメントが相次いだ。
一方で「Twitter(現X)のオタクのサガとして真空ジェシカは好きだけど2本目は手紙~拝啓十五の君へ~の歌詞がテキトーすぎるのが気になって微妙だった」「真空ジェシカが優勝できないと急にでけえピアノを弾かされたアンジェラアキだけが損してる」「真空ジェシカは、1本目の方が面白かった。2本目は、アンジェラアキさんを誇張した漫才だったが、アンジェラさんやそのファンが怒りはしないかと考えると、あまり笑えなかった」「真空ジェシカは2本目のネタが1本目より弱かっただけ。お疲れさまでした」などのコメントもあった。
◆真空ジェシカ(プロダクション人力舎) 2012年、ガク(34)と川北茂澄(35)で結成。21年大会から4年連続決勝に進出し、21年は6位タイ、22年は5位タイ、23年は5位。敗者復活戦に進まず、4年連続ストレートでの決勝進出は歴代2位の記録。1位は9年連続の笑い飯。吉本興業以外の事務所所属としては歴代1位。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412230000024.html
3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 10:58:44.44 ID:Jvn8pDnX0
仮想中華w
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:08:27.22 ID:1/jgcGFQ0
個人店のチェーン店
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:00:47.19 ID:kZ3NRinF0
アンジェラアキは擦られすぎてて弱い
7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:00:55.10 ID:vltaMo1E0
アンジェラアキが過去の人過ぎてピンと来なかった
アンジェラアキって今ライブしてるっけ?って思った人多いだろ
アンジェラアキって今ライブしてるっけ?って思った人多いだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:33:12.00 ID:ORbJufHM0
>>7
分かる
なんで?と思ったわ
分かる
なんで?と思ったわ
10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:03:35.67 ID:P/sfIotI0
長渕とアンジェラとか今更出されても
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:07:20.22 ID:babRxgXS0
真空らしいったららしくて普通のネタ番組でやる分には良いんだけどふざけすぎでM1向きではないよな。
1本目が万人うけするいい感じのネタだっただけに惜しいな。
1本目が万人うけするいい感じのネタだっただけに惜しいな。
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:08:03.18 ID:gCxzObTf0
1回戦は真空ジェシカがダントツで一番おもろかった
最終決戦のアンジェラアキはイマイチだったな~
令和ロマン優勝で納得…と言うか仕方ないと思う
最終決戦のアンジェラアキはイマイチだったな~
令和ロマン優勝で納得…と言うか仕方ないと思う
21: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:10:54.68 ID:6L7plbLa0
>>14
ドラクエのザッザッザで不覚にも笑ってしまったw
ドラクエのザッザッザで不覚にも笑ってしまったw
34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:26:28.23 ID:d6kpXmGT0
キャラが強すぎて、あれはコントだよ
40: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:34:14.85 ID:Dv6HC1VT0
去年まで全く笑ったことがないしあまり好きじゃないコンビだったけど今年は二本とも面白かったし笑ったわ
ファイナル三組とも面白かったし三組互角だったと思うけど俺は僅差で真空ジェシカが優勝だと思った
ファイナル三組とも面白かったし三組互角だったと思うけど俺は僅差で真空ジェシカが優勝だと思った
67: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 12:13:42.76 ID:y1j25R3T0
アンジェラアキって誰だっけ
78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 12:24:45.27 ID:ySCsSkyn0
>>67
メガネ掛けてピアノ弾き語りするおばさん
メガネ掛けてピアノ弾き語りするおばさん
83: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 12:27:31.73 ID:H9UEuW6o0
真空ジェシカは1本目の商店街の方が好きだったな
数年前の初の決勝の時はキワモノ扱いされてたのによくここまで来たわ
数年前の初の決勝の時はキワモノ扱いされてたのによくここまで来たわ
125: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:12:48.78 ID:Rf65Jy7p0
個人名出していじるのはモノマネとかでない限り難しいと思う
いじられた歌手や本人は気にしてなくても自分の推しをいじられるのを快く思わないファンは結構いる
真空が陽の当たるところを歩けないのはその点
いじられた歌手や本人は気にしてなくても自分の推しをいじられるのを快く思わないファンは結構いる
真空が陽の当たるところを歩けないのはその点
134: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:24:10.91 ID:40H81Jmw0
>>125
昔、バナナマンの長尺のコントで落ちに大林素子を使ったことがあった
TVではエンディング映像で満面の笑みを浮かべた大林素子とバナナマンの会食シーンが映った
本人の器が大きければ、名前を出してもらえるだけで光栄と思うだろう
昔、バナナマンの長尺のコントで落ちに大林素子を使ったことがあった
TVではエンディング映像で満面の笑みを浮かべた大林素子とバナナマンの会食シーンが映った
本人の器が大きければ、名前を出してもらえるだけで光栄と思うだろう
128: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:15:56.04 ID:Rf65Jy7p0
とはいえ長渕をいじってたらファンにボコボコにされるかもしれないか ファンの器も小さそうだからな
131: 警備員[Lv.11][新] 2024/12/23(月) 13:21:14.30 ID:AG+69PjD0
笑いなんて人それぞれだから
万人に受け入れてもらう必要ないから
万人に受け入れてもらう必要ないから
135: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:30:32.93 ID:/r7TTJg20
二本ともガクが俯いて黙る時間を見る為の漫才だよ
あそこを面白さのピークとして作られてる
間と言うには長すぎる沈黙の時間を楽しむスタイルはスリムクラブの進化系だな
あそこを面白さのピークとして作られてる
間と言うには長すぎる沈黙の時間を楽しむスタイルはスリムクラブの進化系だな
139: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:37:23.51 ID:J2PELftW0
今回は素直に真空ジェシカで笑ったわ
大胆に長尺で無言の時間が続いたところで隣の会場の長渕が聴こえるのは、緊張と緩和と伏線回収で見事だった
大胆に長尺で無言の時間が続いたところで隣の会場の長渕が聴こえるのは、緊張と緩和と伏線回収で見事だった
138: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:36:01.02 ID:sB0o5luR0
1本目が今年のM-1でベストだった
151: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:58:45.58 ID:teeruDg80
>>138
俺もそう思う
俺もそう思う
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734919095/
コメント
コメント一覧 (1)
らっふー
が
しました
自由にコメント残してって~
※ライン超えすぎるコメントはやめようね!