ogp

1: muffin ★ 2025/06/11(水) 11:16:22.08 ID:7B24Cbyt9
https://sirabee.com/2025/06/10/20163434337/
2025/06/10

8日放送のラジオ『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)に、タレントの有吉弘行がメインパーソナリティとして出演。幼い子供を持つパパとして、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)のありがたさを実感したと語った。

番組で小学生を子供に持つ親からのメールが届くと、「あの、子供がいるもんでね。トトロ的な。トトロっていうか、ジブリのやつを見せておけば時間が潰れたりするじゃない」と、子育てにジブリアニメが重宝していることを打ち明ける。しかし、「だけどさ、ないんだよねジブリって。動画配信サイトみたいなやつで。NetflixとかAmazon Primeとか、配信がないのよ」と、動画配信サービスでジブリ作品が見られないことを嘆いた。

ジブリ作品は海外ではNetflixなどで視聴可能だが、国内では放映権などの関係で動画配信されていない。

配信で見る事ができなかった有吉は「トトロのぬいぐるみとかもらったら、トトロを見たそうな感じがするから、トトロでも見せようかと思ったら、ないんだよ。DVD買わなきゃいけない。それか、金曜ロードショーをちゃんと録画しとかなきゃいけないんだよね」と他に解決策を探す。

「だからちょっと本屋行って、DVDあってさ、ちらっと見たら、あれ5,000円くらいすんだね。DVDって高ぇな! 久々に…って思って」と、久々に買うDVDの値段に驚いたという。

「最近DVD買うって感覚まったくないじゃん。だからさ、えっ?と思って、躊躇しちゃってさ。『金曜ロードショー』待とう、という結論になった。もう夏休みも近いしさ」と、結局DVDの購入は見送った有吉。

「なんか今まではさ『何回やってんだよトトロ』『またトトロやってるよ!』って言いながら見るんだけどさ、今さ、もう待ち遠しい。早く『金ロー』でトトロやんねぇかなみたいなさ」と、今やテレビ放送を待ちわびていると語った。

69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:29:44.82 ID:1sCr8dF00
>>1
マツコを呼べばいいだろ
実写版やん

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:17:49.25 ID:SulztdjX0
中古でいくらでもありそうだけどそうでもないのか

11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:20:37.89 ID:8SDgbvFg0
>>3
中古もあるけど値段高め
売る時もジブリが一番値段高く買い取ってくれる
需要が高いんだろうな

15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:21:10.37 ID:pCqmzXuZ0
ジブリは動画配信やらないからな

22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:22:19.55 ID:qTZ2qtEd0
>>15
日本だけやらない

46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:26:22.12 ID:Z5Yz5u1E0
>>22
映像でもおま国ってあるんだ

19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:21:50.88 ID:jMpJ1T5W0
庶民ぶってコノー

27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:24:17.70 ID:3OXcuBC80
金持ちほど無駄なお金は使わないのよ
有吉なんか趣味散歩だからな

32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:24:36.46 ID:+re5zoyX0
中居の蕎麦屋発言思い出した

281: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:05:54.97 ID:p2U8oeqr0
>>32
駐車場代ケチるやつね

54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:27:05.77 ID:LxdCbU9m0
ネットオークションで安く手に入るじゃないか

58: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:27:22.14 ID:w6ByB+Yw0
DVDを再生する機械がない

89: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:33:55.44 ID:4A9ydEIc0
Blu-rayですらないのかよ

108: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:36:33.01 ID:8yHwpnk20
そろそろ配信解禁しないとジブリの神通力も通用しなくなってくるぞ
ジブリ知らない子供が出てきてるからな

110: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:37:52.84 ID:S1rT+tvl0
>>108
それはそう
もうBlu-ray買っても再生出来ない家が増えてるからな

138: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:43:41.30 ID:3kqcs2p80
金がある人は買うべきよ
趣味の植物は買ってるんでしょ?

144: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:44:28.75 ID:ganrp26v0
金持ちでも金銭感覚はまともなんだな

152: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:45:33.75 ID:FxhS0GT40
VHS時代から、ディズニーやジブリは4000円以上で売ってたしな。

169: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:48:35.46 ID:mX8xhS3V0
こう言っとけばラジオ局に現物送ってくれるだろうからな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749608182/