お笑い芸人まとめブログ

5chからお笑い芸人さんの気になる情報をピックアップしてまとめています。 霜降り明星推し!

    m-1グランプリまとめ

    owarai_manzai_acrylic

    1: 冬月記者 ★ 2024/12/14(土) 09:00:59.20 ID:PTPXdoOD9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3809003071ab28172634c1f73874a0443b503880?page=1

    松本人志、M-1審査員にいない場合の影響は?2015年の不在時チャンピオンはお笑いファンに歓迎されず

     今年も『M-1グランプリ』の季節がやってきました。今年は出場者は1万組を超える過去最多。予選が進むごとにSNSでも大きな注目を集めてきました。

     そして12月5日には、ついに決勝進出者も決定!12月22日の決勝に向けて、ますますの盛り上がりをみせています。

     しかしながら、今年は例年と大きく違っている点が一つ。それは、決勝の審査員に松本人志が不在の可能性が高いこと。

     15日に放送される事前番組『M-1グランプリ20回記念俺たちだって面白い!1万組のエントリー物語』(朝日放送テレビ)の中で決勝戦の審査員が発表されることが決まっています。

     制作局である朝日放送テレビの今村俊昭社長は、7月26日に社長会見で、松本が審査員をつとめない可能性を質問され、「現時点で松本さんがいないという想定もしていない。全くの白紙」としたうえで、「空気、全体を考えて最適な審査員を考える。皆さんが想像をされている以上に(M-1決勝の)近くで決まり、いつもバタついている」と答えていました。

     その後、11月8日に公表された文藝春秋との訴訟取り下げを受け、ネットでは“審査員として復帰するのでは?”という説も囁かれており、現時点での『M-1グランプリ2024』での松本人志の復帰について、スポンサー各社に問い合わせてみました。

     日清食品グループ、株式会社Cygamesからは期日までに回答はナシ。

     株式会社セブン‐イレブン・ジャパンからは、「弊社はいただきました番組のスポンサーではございますが、放送の内容や出演者などは放送局が決定いたしますので、関与できない内容でございますので、個別の質問については、お答えができかねます」との返答。

     サントリーホールディングス株式会社からは、「個別の内容について回答はしないため、ご容赦いただきたい」と返答でした。

     というわけで、やはり不明のままです。

     M-1グランプリの審査において、笑いのカリスマ・松本人志の存在がひじょうに重要度が高いことは、これまでM-1グランプリを見続けてきた人間であれば、誰もが感じていることでしょう。現に第一回大会からの熱心なM-1視聴者である、筆者も痛感しております。(敗者復活戦をパナソニックセンターや大井競馬場で見ることが当然だったタイプのオタク)

     とはいえ、20回目という大きな節目を迎える、今年のM-1グランプリ。本当に松本人志がいないことが大きく影響するのでしょうか?イチM-1ファンである私なりに考察をしてみました。


    2015年松本不在で優勝したトレンディエンジェルの存在

     松本人志がいないM-1グランプリは、過去に一度だけ開催されました。2015年、トレンディエンジェルが優勝した時です。

     敗者復活戦を勝ち上がって、その勢いのままに優勝した彼らですが、残念ながら一部のM-1ファンからはあまり好意的に受け入れられませんでした。これはおそらく「松本人志が審査をしたわけでないチャンピオン」であることに原因の一端があるのではないかと思います。

     しかし、一方で2015年は審査員の数が過去の大会よりも多かったことも、考慮すべきでしょう。近年では事前番組や関連ニュースの中で、しばしば「過去最高得点」の話題が挙がりますが、そもそも点数配分が違うトレンディエンジェルの存在は、そういった場では語られづらいのです。

     確かに2015年当時、松本不在の中での優勝を疑問視する空気は多少あったと思います。しかし、後年になってみると、彼らがチャンピオンとして歓迎されていないように感じるのは、単純に統計データ上にあがりづらいからではないかとも感じます。

     2015年も例年通りの審査員数であれば、トレンディエンジェルにはまた違う評価があったかもしれません。

    続きはリンク先

    3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/14(土) 09:02:30.25 ID:RxSTP5en0
    トレンディエンジェルの年は見てない

    【松本人志、M-1審査員にいない場合の影響は? 2015年の不在時チャンピオンはお笑いファンに歓迎されず】の続きを読む

    channels4_profile

    1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/12/05(木) 22:05:08.75 ID:eP30uKlm9
    漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2024」の決勝(22)に進出する9組が5日、発表された。

    史上初の連覇を狙う令和ロマン、昨年準優勝のヤーレンズ、結成2年目のジョクロック、ラストイヤーとなるトム・ブラウン、ダイタクなどが選ばれた。この日行われた準決勝は、準々決勝を通過した30組と、準々決勝で敗退したロングコートダディがTver視聴者からの獲得票数1位で復活、ワイルドカードで出場した。

     今大会は過去最多1万330組が出場し、節目の第20代王者を決める戦い。決勝は22日に行われ、同日開催の敗者復活から勝ち上がった1組を含めた10組で争われる。

     ▽M―1決勝進出者(発表順)

    ママタルト

    令和ロマン

    ジョックロック

    真空ジェシカ

    エバース

    トム・ブラウン

    ダイタク

    ヤーレンズ

    バッテリィズ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcc27947122693c25c2d6bf328c4e3355aeae72

    875: 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/06(金) 10:31:01.26 ID:BVFuYv0h0
    >>1
    ヤーレンズで良いよ、他はコント漫才ばっかりだし

    【M―1グランプリ決勝進出 令和ロマン、ヤーレンズら9組決定…22日に決勝】の続きを読む

    1: ネギうどん ★ 2024/12/05(木) 10:21:59.73 ID:xDo9yJB69
     12月2日、漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(テレビ朝日系)の準々決勝で 敗退した102組から、準決勝に返り咲く「ワイルドカード」が発表された。今回はロングコートダディが選出されるも、この決定に賛否が渦巻いているという。

    「ワイルドカードは毎年、設けられている特別出場枠で、準々決勝敗退組のなかから、視聴者が『いちばんおもしろい』と感じたコンビに大会公式サイトから投票し、1組を選出する制度です。過去には、金属バットやラランドらがこのシステムで準決勝に進出しています。ただ、投票という仕組み上、どうしても『結局は人気投票』といった見方をされることも多いです。

     今回、選出されたロングコートダディは、『M-1』出場資格である『結成15年以内』のルールでは、2024年がラストイヤーとなります。さらに、準々決勝で披露したネタは、当日に作った新ネタという“大博打”だったと自分たちのラジオで明かしており、本人たちも手応えを感じていなかったと語っていました。投票した人々としても、『いちばんおもしろい』からというよりも、最後の『M-1』決勝で、よりおもしろい漫才を見せてくれる可能性に賭けたのではないでしょうか」(芸能記者)

     人気は折り紙つきの2人ではあるが、それだけに、今回の選出には不満を抱いたお笑いファンも少なくなかったようだ。Xでは、こんな声が。

    《M-1のワイルドカード、ロコディが上がったけど、あのネタで?ってのが正直な感想やし、本人達も手応えなさそうだったのもこれまた。(ロコディは悪くない)M-1のワイルドカードも敗復も人気投票だよな、、。》

    《ロコディあの練習不足が透けて見えるネタで知名度とラジオ使って通るならもうなんでもありじゃねーか》

    《ワイルドカード…正直ね?正直な所、納得してない。ロコディが面白いのは知ってるんだけど、あのネタで、あのウケ量で行っちゃうんだって思っちゃった。》

     本人たちも、こうした反応は予想していたようだ。2日に公式YouTubeチャンネル「ロングコートダディ和尚のゲーム念仏」でおこなった『ついにこの日がやってきてしまいました【スーパーマリオパーティ ジャンボリー念仏#1】』という生配信で、堂前透は「人気があってよかったね。だってウケてないもん……」と苦笑いしながら報告。兎も「完全に人気票だもん、今回は」と認めた。

     ただ堂前は、「でもいままで俺ら、決勝出てきて、絶対おもしろいネタもできてるし。それも踏まえて入れてくれた人もおる。いままでがんばってきたことの結果だと思います。いろいろあると思いますけどね、そういうもんですよ」と語り、兎も「こうなったら俺ら、がんばるしかないんだから」と意気込んだ。2人のやる気は十分のようだ。

     どんな形であれ、今回、彼らに投票した人たちが、決勝でその姿を見られることを願っていることはまちがいない。

    https://smart-flash.jp/entame/319786/1/1/

    no title

    33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:35:06.30 ID:FPw/Zh7S0
    >>1
    人気のある人
    視聴者が見たい人

    を復活させる為の投票システムなんだから合ってるだろ
    真の実力者が無名のAだったらみんなそれを知らないから投票できない

    60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/05(木) 10:46:59.90 ID:1D+I3C/x0
    >>33
    たしかにそうかもしれんな

    お笑いを点数でつけてる時点で好みの問題だしな

    【『M-1』ロングコートダディ、視聴者投票で準決勝進出も “人気投票”化したシステムに本人たちも思わず「ウケてないもん」】の続きを読む

    raparufe

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/05(木) 16:33:51.93 ID:1VtkMuzP0
    なお

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/05(木) 16:35:33.20 ID:Tx7OLQfx0
    サムネで釣ってるだけだしなぁ
    面白いかは別や

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 16:35:34.59 ID:kkiVPvbUa
    評判ほど全然面白くなかった

    【M-1準々決勝の動画ラパルフェだけ100万再生突破www】の続きを読む

    20241130_223429_p_o_75662106

    1: 冬月記者 ★ 2024/12/01(日) 08:55:13.64 ID:A7RHYjSM9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/660085f16db1b19ba90fa5c98941f9da881444f5

    齋藤飛鳥「M-1グランプリ2024」敗者復活戦MC決定

     齋藤飛鳥が、12月22日よる6時30分より放送されるABCテレビ・テレビ朝日系「M-1グランプリ2024」敗者復活戦のMCに決定した。



    ◆「M-1グランプリ2024」決勝戦・敗者復活戦MC決定

     決勝戦のMCはコンビを組んで14回目の今田耕司と上戸彩。敗者復活戦のMCには、陣内智則と、新たに女優・モデルで活躍中の元乃木坂46メンバー齋藤が就任することが決定した。

     決勝戦では、今田と上戸がどんなコンビネーションを見せてくれるのか。そして、敗者復活戦の新たなMCの組み合わせとなる陣内と齋藤が、どんな化学反応を起こし、21組の漫才師たちを鼓舞してくれるのか。

    7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 08:59:03.63 ID:bUCB8upt0
    吉本芸人と結婚しそうだな

    【元乃木坂46・齋藤飛鳥、「M-1グランプリ2024」敗者復活戦のMCに決定】の続きを読む

    33: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/23(土) 20:12:33.54 ID:Q1GSwEeN0
    no title

    114: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/23(土) 20:40:26.74 ID:mNWA7gpr0
    >>33
    ダイタクにはせめて一度でも決勝行って欲しいな

    121: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/23(土) 20:43:06.50 ID:l/ljldXV0
    >>114
    ダイタク無理ならもう双子は無理やろな
    ドクターハインリヒも吉田たちも駄目やったし

    【2024M-1 準決勝進出者発表】の続きを読む

    このページのトップヘ